例の1Fフロント横の廊下にかかっている昭和44年ころの全景写真を見るためです。 フロントの方に確認を取って写真撮影の許可をもらいました。 写真の掛かっている廊下はあまり明るくないのでストロボを使ったのですが反射してうまく写すことができませんでした。 とりあえずストロボをOFFにして撮影しました。
その後テニスコートの写真を撮ろうとした際、デジタルカメラのメモリーカードがいっぱいになってしまい、仕方なくストロボを使って撮った(失敗した)写真を削除しました。
ところが!!
家に帰って写真を確認したところ全景写真が1枚もないんです!
「ガァーン!!」
多分、1コマ削除を間違えて全コマ削除のボタンを押してしまったんですね。せっかく許可まで取って撮ったのに...
(別にダジャレではありません!こんな時にダジャレなんて言ってられません!!)
本来ならこれらの写真をHPに掲載するところなのですが...
本当にショックでした...