2007年10月12日

当時の聖蹟桜ヶ丘駅

京王線の聖蹟桜ヶ丘駅と言えば「おくさまは18歳」ですが、「ニセモノご両親」でも登場します。
とは言っても、やっぱり「おくさまは18歳」の方が印象は強いですよね!

大きく変貌を遂げたこの駅周辺は、当時の面影をほとんど残していません。
今となっては、当時の写真を見ないと何処に何があったのかが全く分からない状態です。

ドラマの中では、「京王ストア」や「京王レストラン」、「京王ボウル」、「京王観光」などのお店の名前が登場しますが、現在は無くなってしまったお店や移転しているお店がほとんどです。
確か、「よく当る」という占い師がいた場所も、この駅前でしたよね!
洋菓子店「アルプス」(森永ラブ)は駅の1階にお店を構えていたそうです。

この写真は1974年に撮影された航空写真です。 この写真を見ながらドラマを見ると、どこで撮影されていたかが分かります。

1974-sakuragaoka-station.gif1974年撮影 航空写真
クリックすると拡大します。
posted by PRINNONO at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | おくさまは18歳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。